長岡
藤川さん、最後の相談です。
以前、ドアロックの自動化について聞いたのですが、もっと詳しく教えてください。
以前、ドアロックの自動化について聞いたのですが、もっと詳しく教えてください。
スマートロックのことだね。いいよ。
最近、スマートロックが人気なんだよね。
各社からいろいろと商品も出ているよ。
最近、スマートロックが人気なんだよね。
各社からいろいろと商品も出ているよ。
藤川
長岡
ふむふむ。
スマートロックの良いところは鍵の所有と鍵の掛け忘れからの解放にあるんだ。
藤川
長岡
確かスマホからでも開けられるんですよね。
そう。
鍵を開ける方法はいくつかあって、スマホでも開けられるし、暗証キーパッドで開けることもできるし、NFCタグで開ける方法や、Google HomeやAmazon Alexaにボイスコマンドで開けさせる方法などがある。
鍵を開ける方法はいくつかあって、スマホでも開けられるし、暗証キーパッドで開けることもできるし、NFCタグで開ける方法や、Google HomeやAmazon Alexaにボイスコマンドで開けさせる方法などがある。
藤川
長岡
すごいいっぱいあるんですね。
理想は入室権限のある人は鍵を開ける動作せずに入れて、入室権限のない赤の他人は入れなくすることだね。
いわゆるハンドフリーで入室できたら最高だよね。
いわゆるハンドフリーで入室できたら最高だよね。
藤川
長岡
はい、それができたら最高ですね!
一番簡単なのはスマホやNFCタグを使う方法だね。
ドアの前でかざすだけで開閉ができる。
NFCタグをカバンのポケットなんかに入れておけば、ドアに近づいただけで開閉ができるよ。
ドアの前でかざすだけで開閉ができる。
NFCタグをカバンのポケットなんかに入れておけば、ドアに近づいただけで開閉ができるよ。
藤川
長岡
おーなるほど。
自動車のリモコンキーやキーレスキーみたいな感じですね。
重い荷物や赤ちゃんを抱っこしているお母さんは嬉しいですね。
自動車のリモコンキーやキーレスキーみたいな感じですね。
重い荷物や赤ちゃんを抱っこしているお母さんは嬉しいですね。
そう。やってることは電車の自動改札と一緒だね。
Suicaなんかとやってることは一緒。
Suicaなんかとやってることは一緒。
藤川
長岡
家の玄関が自動改札化するとかめちゃくちゃ便利ですね!
そう。で、スマートロックは遠隔からでも操作できる。
だから、鍵の掛け忘れや、他人の侵入もスマホから確認できるんだ。
だから、鍵の掛け忘れや、他人の侵入もスマホから確認できるんだ。
藤川
長岡
逆に遠隔からスマホでドアを開けることもできるんですか?
例えば、自分は留守だけど来客がきたら家に上げるということも可能ですか?
例えば、自分は留守だけど来客がきたら家に上げるということも可能ですか?
可能だよ。
例えば、親戚が訪問するとして、自分がまだ帰宅できていないとする。
そんな時、親戚が到着したら遠隔でドアを解除して入ってもらい、先に待っててもらうなんてこともできる。
例えば、親戚が訪問するとして、自分がまだ帰宅できていないとする。
そんな時、親戚が到着したら遠隔でドアを解除して入ってもらい、先に待っててもらうなんてこともできる。
藤川
長岡
それはすごいですね。
合鍵を渡す必要もないですね。
合鍵を渡す必要もないですね。
あと、面白いのは内鍵を掛けられることだね。
普通、鍵というと外からの侵入を防ぐものだけれど、スマートロックは外からだけではなく、内から外に出さないようにもできる。
普通、鍵というと外からの侵入を防ぐものだけれど、スマートロックは外からだけではなく、内から外に出さないようにもできる。
藤川
長岡
マジですか!?
内鍵が掛けられるなら認知症の家族がいる人は安心ですね。
内鍵が掛けられるなら認知症の家族がいる人は安心ですね。
そう。小さな子供が外に誤って出てしまうことも防止できる。
ドアの開閉の履歴も残るし、ウェブカメラと連動すれば誰が入退室したのか把握することもできるよ。
ドアの開閉の履歴も残るし、ウェブカメラと連動すれば誰が入退室したのか把握することもできるよ。
藤川
長岡
防犯にはうってつけですね。
他にも最近だと貸別荘や民泊にも利用されてるよ。
管理人がいなくても、暗証キーパッドで利用者を管理できるんだ。
管理人がいなくても、暗証キーパッドで利用者を管理できるんだ。
藤川
長岡
どうやってですか?
宿泊者がチェックアウトしたら暗証番号をリモートで変更すればいいだけ。
そうすれば、新しい暗証番号を知る次の宿泊者だけがドアを解除できるからね。
そうすれば、新しい暗証番号を知る次の宿泊者だけがドアを解除できるからね。
藤川
長岡
なるほど! スマートロックを使うと家の留守という概念が変わりそうですね。
そうだね、営業時間や門限のある施設なんかでは、スケジュールによる自動ロックを取り入れているところもあるよ。
藤川
長岡
スマートロックは防犯と利便性のどちらも兼ね備えているんですね!
我が家も取り入れたいと思います!
我が家も取り入れたいと思います!