11.シーリングライトのスマート化

11.シーリングライトのスマート化


長岡
長岡
藤川さん、実際にうちでもスマート家電を使ってみたいのですが、種類が多すぎてどれがいいのか迷いますね。

確かに種類が多いね、今はいろんなメーカーが参入しているから使い方もメーカーによって変わってくるよ。
藤川
藤川

長岡
長岡
何かおすすめとかってありますか?

まず始めるならSwitchBotの製品おすすめするよ。
藤川
藤川

長岡
長岡
SwitchBotですか?何か違いがあるんですか?

SwitchBotはいろんなスマート機器を販売していて種類が豊富でね、専用のスマホアプリもあるから設定がわかりやすくて簡単なんだよ。
藤川
藤川

長岡
長岡
なるほど、やっぱり簡単なのから始めたいですね、ぼくも複雑なのは苦手なので。

SwitchBotはサポートも充実してるからね、youtubeで動画を見ながら設定できるし、わからないことがあればメールでもおしえてくれるよ。
藤川
藤川

長岡
長岡
おー!それはありがたいですね。

今うちにSwitchBotのシーリングライトがあるからもしよかったら練習がてら取付と設定手伝ってくれるかい?
藤川
藤川

長岡
長岡
はい!ぜひお願いします。

ありがとう!

まずシーリングライトの交換だね、SwitchBotのシーリングライトは取付も簡単なんだよ。

最初に今ついているシーリングライトを取り外すよ。

かならず脚立か踏み台を使ってね。

椅子などで代用すると危険だからね。

藤川
藤川

長岡
長岡
わかりました!

シーリングライトはどうやって取り外せばいいですか?

まず電気が切れていることを確認してね。

そのあとに白いカバーを外すんだけど、左側へカバーを回すと取り外しができるよ。

藤川
藤川

長岡
長岡
ほんとだ、回すだけで取り外せました。

次にシーリングライトの本体にケーブルがついてるからそれを外してね。

本体は真ん中にあるアダプターのロックボタンを解除すると外れるようになっているよ、ネジで固定しているタイプもあるからその場合は+ドライバーが必要だね。

藤川
藤川

長岡
長岡
ん?意外と硬いですね引っ張ると何とか抜けました。

次は本体を、、むむ!結構力が要りますね。

ずっと上を向いてるから大変でしょ?

外せてしまえばあとは簡単だけらね。

藤川
藤川

長岡
長岡
何とか外せました!

ありがとう!

今度はSwitchBotのアダプターを取り付けだね。

天井の金具にカチッと音がするまで回してね。

藤川
藤川

長岡
長岡
はい、回すだけで固定できました。

SwitchBotのシーリングライトはどうやって取り付けるんですか?

本体はアダプターに爪がついてるかそこにおしこむだけだよ。

後は、本体にアダプターのケーブルをつけてカバーを右に回して固定すれば完了だよ。

藤川
藤川

長岡
長岡
へー、簡単なんですね。

本体を固定してケーブルを挿してカバー右に回してと、藤川さん取付できましたよ。

いやぁ助かったよ長岡君。

最後にシーリングライトをアプリに登録して完了だよ。

設定の仕方はyoutubeに動画で見れるから同じ手順でやればだれでも簡単にできるはずだよ。

藤川
藤川

長岡
長岡
動画だとわかりやすくていいですね。

登録後はスマートフォンで操作できるんですか?

そうだよ。明るさや寒暖色の設定もできるんだ。

アレクサやGoogleHomeと組み合わせれば声だけで操作も可能だよ。

藤川
藤川

長岡
長岡
それは便利ですね、寝る前とか声だけでライトを消せるのは楽でいいですね。

早速自分の部屋にもつけてみたいと思います。